こんなブックスキャナーがあったのですね。
2009-10-12(Mon)

こんなブックスキャナーが2005年にはできていたらしいです。
APT BookScan1200では、真空を使うことで本にダメージを与えることなくページをめくっていけるとのこと。3枚の鏡を使うことで見開きページを別々に撮影している。読み込み速度は1時間あたり1200枚の画像だそうで、本を裁断していないことを考えるとかなりのスピードではないか。金とスペースがあったらぜひ買いたい製品ではある(1台2000万円以上はするようだ)。
(「ページを自動でめくるブックスキャナ」より)
図書館のデジタル化プロジェクトもこうしたブックスキャナを利用しているのかもしれませんね。
(参考) http://www.motoelab.com/blog/20050825095354.html